2011年12月22日木曜日

Natureに載った鳩山由紀夫の記事:福島原発の国有化

Nature 12/15
今週出た12月15日(No.7377)号のNatureに民主党の鳩山由紀夫氏と平智之氏が投稿した記事がありました。実はこの号の表紙はそれを特集したもので、日の丸をバックに黒塗りされた手順書の写真となっています。

鳩山氏や平氏らは原発事故後、Bチームというものを立ち上げて、事故収束のためにいろいろな提言をしていこうという運動をしているようです。なぜ福島原発の国有化が必要かと言うと、情報開示が主な目的であるようです。
現在でも福島原発の事故がどういう経緯で起きて、どういう状態になっているかが明らかになっていません。例えば炉内の核反応は今も続いているのか、爆発が起きた原因は水素爆発なのか核爆発なのか、核燃料は原子炉下のコンクリートを突き破っていないのかどうか。こういったことが明らかにならないと、今後の事故収束のための手順に違いが出ることでしょう。

記事によると3月の時点でTEPCO(東京電力)が再臨界を示す同位体のCl38が検出を報告していたが、NISA(原子力安全・保安院)がNa24も同時に出ていないのでそのデータには疑問があるとしたという。しかしその後再度データを見ると、明らかにCl38が検出されていたらしい。
また、原発事故の際に冷却装置のスイッチを切り替えたのかなど、当時の状況を知るのに必要な情報を求めたところ、当時の手順書の多くが黒塗りにされて提出されたことは有名です。黒塗りは知的財産やセキュリティー上の必要性からの処置とのこと。
このような政府と東電との情報や意思疎通がうまくいっていない例がいくつか挙げられていました。おそらくこのような理由から、鳩山氏らは国有化が必要だという主張をしたのだと思います。

また国有化による情報開示を具体的にどう進めるかというと、独立した科学者を福島原発に派遣して調査をすることで実態を調べるということが提案されています。

しかし国有化することで果たして情報開示が進むかは疑問です。東北の地震や原発事故後に限らず東北の地震のことを思い出すと、東電だけでなく政府自身も情報を隠していたり政府内での情報伝達がうまくいっていなかったように思います。たとえばベント後にいっこうにSPEEDIの情報が開示されなかったのは、東電とは関係なく政府が情報を隠したか、政府内での組織運営がうまくいっていなかったからだと思います。地震後の何日かで支援が必要な状況で、被災地に物資が届かなかったということもあります。
むしろ政府に一元化したほうが情報が隠されるんじゃないかという気もします。ですから国有化をしたとしても、同時に情報開示と説明責任を明示しなければ意味がないように思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿